2015年12月3日木曜日

体重・体脂肪推移(2015年11月) / 11.29 小江戸川越ハーフマラソン

今月は人生初めてのハーフマラソンへ挑戦。

今まで10.5km以上走ったことが無いのですが、友人につられて小江戸川越ハーフマラソンにエントリー。将来的にアイアンマンミドルへの参加も視野に入れているので、まずはハーフマラソンがどんなものかの事前調査的な。

当日は暖かく、風も微風でコンディションは最高!

2015.11.29 小江戸川越ハーフマラソン


ところが走ることは苦手&遅いのでエントリー時のゴール予測タイムをかなり遅く入れており、スタートはA~Hブロックの中でGブロックに振り分けられてます。これが最悪で、最初の1kmは喋りながら併走している人たちを左右に縫いつつ前に出ないと、走れるってレベルじゃ無い。早歩きだろあれじゃ。

ちなみにSTRAVAの記録を見ると、最初の1kmが一番時間掛かってます。来年はCブロックあたりからのスタートが順当かな。それだけでタイムを2分くらいは縮められそう。スタートから1kmまでが団子&糞詰まりエリアで、札の辻を越えた当たりからようやく普通に走れる状態に。

その後は道も広くなるので走りやすく、ペースもやや上がって10km時点であまり苦しさはなく、自己最長記録達成。次10kmマラソンに出たら50分は切れるな。ここらで折返しになっていて、Gブロックの人はほとんどおらず、C~Dブロックがちらほらと。結構前に出てたらしい。たぶんGブロックの中で上位数%に入ってるだろ!と思うと気持ちがハイ状態になってきて、14kmまでは苦しさを忘れて無心で走る。途中、2回に分けてアミノバイタルゼリー注入。

鯨井中学周辺の応援がすごく良かったが抜けた先の15kmくらいからきつくなってきて、残りの距離表示が「まだか・・・。残りxxkmはまだか・・・」と思いながら走る状態に。

17kmくらいからキツさのピークが始まり、ここで足を止めたらもう走り出せないかも知れないという思いから、東上線の高架が見えたので「あそこまでは走ろう」。高架下を抜けると川越線の高架が見えて来たので「ここまで走れたんだから、次はあそこまで頑張ろう。」という目的を決めて走る作戦に変更。「あのカーブまでは登ろう」と、ヒルクライムでも良くやります。あとこの辺で空腹感が・・・。

川越線の高架下を抜けると20kmポイント経過地点なので、ラスト1kmは頑張るしか無いだろ!と気力で走る。ある程度進むと見覚えのあるセブンイレブンが・・・。水上公園通りだ!あと少し!残り1km+αは思ったより短い!と自分を奮い立たせてゴール。



初めてのハーフマラソンゴールタイムは1時間58分13秒と、自己申請2時間20分に比べて2時間切りを達成でした!順位的には上位3割以内くらい?万が一東京マラソンに当選していたら翌年2月とすぐにフルマラソンだったのですが、今の実力だと走りきれないので落選で良かったです。

ちなみに水上公園から仲間と川越駅まで徒歩で戻り、川越でお昼ごはんを食べるために着席したらもう足はガクガク。既に筋肉痛症状発生。当日終わった後は「思ったより膝へのダメージは無かったな」と思ったけど就寝中から左膝の痛みで眠れず、翌朝はまともに歩けない状態。電車だったら確実に通勤は無理だったけどバイク出勤で何とか出社。当日就寝前は「明日はロードバイク出勤できるんじゃね?」くらい調子よかったのにとんでもない結果となりました。


と言うことで、今月の体重推移。
先月に引き続き、体脂肪率がやや高めに推移しています。



体中の水分が入れ替わる様な汗をかく(夏場のロードバイク通勤など)と体脂肪が結構低く表示されるんだけどなぁ。そういう運動をした後は6~8%、普段は9~10%程度で表示されるのがウチの体組成計の癖なのかも。

2015年11月11日水曜日

BPI Sports WheyHD ChocolateCookie チョコレートクッキー

購入サイト:http://www.bodybuilding.com/ 価格:おまけで無料
味:微妙  溶けやすさ:溶けにくい

WheyHDのストロベリーケーキのおまけで貰ったプロテイン、相変わらず溶けにくい・・・。
ストロベリーケーキよりはダマになりにくいけど、やっぱり溶けにくさを感じますね。
WheyHDはどれも溶けにくいんだろうなと印象付いてしまいました。

BPI Sports WheyHD  ChocolateCookie

味はストロベリーケーキに比べて癖があるというか、微妙です。

なんだろう?クッキー&クリームみたいなチップ感は無し。クッキー感はないんだけど、クッキーを溶いた様などろっとした感があります。味もちょっと塩気を感じるチョコクッキーって言ったら良いのかな。塩気を感じるチョコクッキーをドロドロに溶かした風味と思っていただければ。嫌な香りではないんだけど、香りが気になります。

味は牛乳には溶けにくいけどおいしさ(クリーミーさ)を感じるが、水だと美味しくないね。味も薄めだし。かといって濃く作ると溶けない。どないせいっちゅうねん。

WheyHDを二つ試したところ牛乳だと美味しいけど全く溶けず、水で溶くと味が薄めでインパクトの無い味という所で落ち着いています。バナナマシュマロとキャラメルも残ってるけど似た様な感じなんだろうなぁ。

2015年11月1日日曜日

体重・体脂肪推移(2015年10月) / 10.10 かすみがうら5時間エンデューロ & 10.25 夢の島リレーマラソン

今回楽しみにしていた、かすみがうら5時間エンデューロ。
というのも、チーム戦は昨年12月のワイズカップ以来で、しかもサークル組んで初めてのメンバーでの参加。燃える!



今回はメンバーお一人の弟さんを含めた4名チームの予定だったところ、急病で参加出来なくなってしまった。費用は既に払い込んでいてもったいないので、招聘選手としてチェレステ23さんの参戦が急遽決定!

しかしレース当日は常磐道で大きな事故があったらしく、柏から完全通行止めという、幸先の悪いスタート。流山から会場まで一般道に降りるが、全ての車が通行止め区間を降りて再び入れる谷和原ICを目指すため、道という道全てが渋滞。おとなしく下道(R6)で北上すれば良かったものの、下手に高速へ戻ろうとしたものだから余計に時間を食ってしまった。

とはいえ、スタート時刻10分前くらいに到着して、号砲を聞くことは成功。第一走者はチェレステさんで90分程度みっちり走行。ペースも速く、後に続くメンバーも気合いが入る!



4番目に私が5周ほど走行すると、1周当たりだいたい8分30秒くらいのペースで安定、再びメンバー交代。その時点でなんと25位という途中経過を知り、1周7分台出すか!と再び気合いが入るメンバー。

結果として27位でゴール。メンバー全員落車もせず、力を出し切った感があるレースになりました。レースは富士ヒル以来だけど、やっぱりレースはロングライドイベントより楽しいな。


そして10.25の夢の島リレーマラソン。



42.195kmを参加メンバーの7人で走るマラソンで、あんまり気乗りはしなかったんだけど走ってみたらまあ楽しかったかな?1周2kmで、私の割り当て分は3周6km。トラックを走る機会なんて滅多に無いから、これはこれで良かったかも知れない。

コースはトラックを200m程度走って外周に出て、川沿いを往復してトラックをほぼ1周して交代。給水所は途中1カ所だけどまぁ使わない。やっぱ走るのは苦しいし楽しくないな。

最近思考ルーチンが若干変わってきて、苦しいことに遭遇しても「白石の登りよりはマシ」と思ってクリアすることが多くなってます。まあ実際、白石の登りより(心拍数的に)辛いことってそうそう無いんだけど。



と言うことで2015.10の体重推移です。



エアロビクスが1本減ったせいでジムに行く回数も圧倒的に減ったためか、体重・体脂肪率が増加傾向に。ヤバイな。

次は11/29 小江戸川越ハーフマラソンにチャレンジです。
初ハーフマラソン、完走出来るか不安だ。

2015年10月5日月曜日

体重・体脂肪推移(2015年9月) / 9.13 ツールド東北170km & 9.20 リバイバルエアロビクス

8月末の木更津トライアスロンからイベント続きでまず一つ目は9.13ツール・ド・東北170km南三陸フォンドから。

今まで人生の最長走行距離は140kmだったので、それを一気に引き延ばすツール・ド・東北です。たぶん210kmは走れるだろうなと思っているけど、一応念のため170kmでエントリー。全てのフォンド併せて6500人で当選が3500人というわりと狭き門でした。

前日受付
前泊しないと参加出来ないタイムスケジュールなので宿を探すも、仙台まで幅を広げても全滅。仕方なく車中泊するかとTwitterでつぶやいたところ、事務局の方から新しくエントリーされたお宅があるとの事で滑り込みセーフ。台湾からの参加選手が来ると言うことでNHKの取材やYahoo事務局の方もいらっしゃって色々お話しを聞かせていただきました。

宿泊先が少ないため、これ以上参加人数のキャパを広げられないのが目下の悩みのようです。気仙沼ワンウェイフォンドは石巻に集中させないために良い案だったかも知れません。が、それでも不足は変わらず民泊先を増やすことが課題のよう。(ちなみに宿はYahooが抑えていて、直前でリリースするとか・・・)

南三陸フォンド170km出走前

コースとエイド図

参加しての印象ですが、コースは問題無く走れるレベルでしたが、最後の旧北上川沿いがほぼ平坦だけどやや向かい風でめっちゃきつい。最初はトレインに入っていたのですが、北上エイドで入って良いのか悪いのか判断出来ずに分散してしまい、私はそのままパスしたんですが入って良かったようです。

その後はエイド無しでひたすら走るんだけど、牽いてくれてたお返しにと前に出て牽き返して気づいたら後ろに誰もいなかったという。何なんだよAve33前後ならついてこいよ・・・。ペース変えずそのまま走行して「もう体力的に無理かな、ゆっくり行くか」とペースを落とそうとした瞬間、横から「良かったら一緒に行きませんか?」と気づかず途中から二人組が乗っかっていたらしく申し出てくれて「こちらこそよろしくお願いします!」と後ろに入れて貰って足回復!ホントダメかと思っていたので助かりました。

順に牽き合いながら走り、私が先頭の時にかなり長めの遅い集団に捕まってしまい、一気に抜いたところで千切ってしまったようで別れてしまいました。残念。足も休めたので良いペースでゴール。完走証を受け取って少し休んでいたら二人組に遭遇出来たのでがっちり握手して別れました。しかしマナー悪い奴もいて、他のラックが空いてるのに私のチャリを動かさず、無理矢理突っ込んでいくオッサンがいて声かけようか迷ったけど実害無かったので放置。100kmエントリーで高級機材&貧脚&肥満体型コンボの一番嫌いなタイプだったし。20年で50kg以上ダイエットしてる私にとって肥満は甘えです。

南三陸フォンド170km 15:09完走

運営にフィードバックしたいことは富士ヒルのようなスタート順の整理と、走りきれないで分不相応なエントリーをしてしまうDNF層に対するハードルを設けて欲しい2点。走れるのにエントリーで落ちてしまった人が残念でならない。ちょっときつめの坂で仲良くおしゃべりしながら2列ぞろぞろと押す人続出なのはちょっと。

あまり「チャレンジ感」が無いイベントなので来年の気仙沼フォンド210km出てツール・ド・東北への参加は終わりかな。出続けることは大事ですが、身を引いてまだ現地を見たことが無い他の人に見て貰うことも大事なことかなと思います。参加者が定員割れするようならまた出よう。

ちなみにエイドが充実しているので、がっつり補給食を持って行く必要はありませんでした。
まだ動画編集してない、まずはPCへ取り込みだけでも終わらせないと・・・。




次に第二回リバイバルエアロビクス(つくば)。

評価項目がおおよそわかっていて、柔軟性と巧緻性が取れないことはわかっていたのですが、評価は予定通り。思ったよりは体力使って楽しめました。一緒のジムメンバーの若手がなんとアマチュア総合3位入賞!本気になってやりたい!と言い出してくれて嬉しいです。

参加者は思ったより男性が多くて驚き。レインボーカップの時は数えるほどしかいなかったのに、どこからこんなに出てきたの?と思うくらい。

あと靴もいろんな色で、競技エアロビクスではなく、楽しんで参加出来る大会じゃないかな、続くと良いなあと思うイベントでした。来年はもう少しアクセスが良い川越で是非!




と言うことで、9月の体重推移。少し体脂肪率が上がってます。(1-2%)
明らかに運動してなかったのでそれに伴って右肩上がりなのがよくわかる。ツールド東北から帰って以降、自転車に一回も乗れてません。これがちょっとヤバイな。10月は時節も良いし自転車強化月間にしよう。

IIJmio 音声SIMみおふぉん(auからMNP) / アンロック版(SIMフリー)iPhone6sの格安運用(1728円/月)

Xpelia Z Ultra(C6833)以来のスマートフォン購入
そしてIIJmioのおうちでナンバーポータビリティを考えている人向けのスケジュールを書いてみます。

今までauをIDO時代から16年半使っていましたが、ezwebメールを使わないように準備していたのでいい加減見限ってMVNOへMNP転出することにしました。だって維持費高いし。

またSIMアダプタを使えば、Xpelia Z Ultra(C6833)とSIMを共有出来るのも大きいのと、6から6sで大幅にCPU性能が上がっているということに期待して、今までの2年で買い換えから3年買い換えに帰られればなあという淡い期待があります。

iPhone6sはAppleのオンラインストアへローズゴールド64GBをオーダー。10/2~8日頃発送とありましたが、実際手元に届いたのは9/30でした。

アクティベーションは今使ってるauのiPhone5sのSIMを使って開通させ、端末のセットアップはほぼ完了。昔iCloudからリストアしたら、アイコン配置がめっちゃくちゃになって最悪な思いをしたんですが今は配置も復旧してくれるんですね。楽。

ただセットアップでトラブルが1点、設定メニューからのfacebookやtwitterのアカウント認証が通らない。間違い無く正しい値なのにエラーを返してきます。理由はわからないけど、設定メニューからでは無くアイコンからアプリを起動してログインすればOKなので焦らないよう設定して下さいね。

そしてIIJmioの設定。

まず最初にみおぽんアプリをインストール。
その中からCellular Payload版のAPN構成プロファイルをインストールするメニューがあるので登録すると、初期値でAPN設定がされているのであとはSIM入れるだけ。裾野を広げるために、ずいぶん初心者に優しい作りにしたなあと思う。

購入するのは音声通話対応SIM
(SIM無しパッケージ)

そしてIIJmioへの転入は「おうちでナンバーポータビリティ」を実行。これからIIJmioへ転入する方は回線開通までどんなスケジュールになるのか気になると思うので記入します。

9/28 店頭でSIM無し音声版パッケージ購入(※1)
9/29 深夜にHPからみおふぉんの申込
9/29 申込終了後に画像登録依頼メール到着・免許証をiPhoneで撮影して特定のURLよりアップロード(※2)
9/30 15:15頃 画像確認の返信連絡
10/1 18:51頃 SIM発送の連絡(発送元:東京)
10/2 SIM受け取り(セキュリティパッケージのためコンビニ受取等不可)
10/2 開通手続き(センターへTELする。受付は19時までなので要注意)
 →1時間後くらいにIIJから開通手続きのメール着(開通日は翌日!)
 →auの5sは何故か3Gか1xの表示がずっと続き、6sは圏外

6sのアクティベーションにはauのSIMカードを利用

壁紙を変えてしまったので同じ端末には見えないけど
IIJmioへのMNP開通後の6s
SIMフリー端末はauもdocomoもネットワークを掴みます。

※1 コジマの店頭で買ったのですがポイント1%。BICオンラインなら送料無料でポイント10%なのでBICオンラインで買いましょう。

※2 アップロードURLへのログインとパスワードは、IIJmioのアカウントではありません。画像登録依頼にIDとパスワードが入ってます。超迷うので注意。あと再アップロードは出来ない仕組みらしく、ブレ写真送ると画像もう一度送れの連絡まで登録出来ないので、SIM発送が遅れます。ブレや欠けがある適当な写真は送らないように。

開通手続きを自動音声TELで登録した後、1時間後位で切り替わるものかな?と思っても6s側はずっと圏外で5sが1xになったり3Gの表示が出たままなので仕方なくその日は就寝。起きてもまだ圏外だったので「auなにやってんだ?」と一瞬イラッとしたのですが、そういえばiPhoneでKDDIのSIMとdocomoのSIMを入れ替えたとき、一度電源切らないとネットワークが切り替わらなかったのを思い出して再起動して無事に開通。au/5sのLTEが切れたときに、6sを再起動すればdocomoネットワークで繋がってたかもしれません。

ということで、IIJmioのおうちでナンバーポータビリティの手続きをする場合、スムーズに手続きが進めば申込からおよそ4営業日くらいかかるかなと見て貰えれば大丈夫そうです。月またぎになる場合は解約月とか、MNP予約番号の残り期間を鑑みて作業しましょう。

これからIIJmioへMNPする場合の日数を知りたい方の参考にドウゾ。

あと一つ失敗したのが、無料WiFiが使えるからBicSIMと思ったのに、イオン版だったらキャンペーンで2年間の間、月に1GBボーナスバンドルがあるということに気づいたという・・・。少ないWiFiアクセスポイントよりは1GBボーナスバンドルの方がいいな。残念。

なおIIJmioの6sは快適に利用出来ています。

2015年10月2日金曜日

BPI Sports WheyHD StrawberryCake ストロベリーケーキ

購入サイト:http://www.bodybuilding.com/ 価格:2kg/5,445円
味:水だと普通、牛乳だと神  溶けやすさ:牛乳だと超ダマになる

味レポblogをやっている立場上、定番品よりはちょっと冒険したくなります。
bpiSPORTSって変わったフレーバーをたくさん出しているので、例によって冒険してしまいました。

ただどちらかというと失敗です!
超ダマになるんすよ。なんなんこれ### と、怒りマークが付くレベルのダマ。

ケーキと付いているので激しい生クリーム感を期待していたのですが、水で溶くと皆無なレベル。普通のイチゴミルク味プロテインとも変わりません。ただ水で溶くとダマも少ない感じ。残るけど。

が、しかし!

牛乳で溶くと一変、これこそストロベリーケーキ!という風味で旨いが、超ダマになる!なんなんだよこれ全然溶けねーじゃん!相当大きなシェイカーでやや多めの牛乳に粉少なめだと溶けるけど味が薄いので、規定量くらいでシェイク&時間をおいて再シェイクでようやくダマ無しになる感じかな。牛乳に水を足すと多少溶けやすくなるけど味が・・・。

bpiSPORT WHEY HD ストロベリーケーキ味

まだバニラキャラメル、チョコレートクッキー、バナナマシュマロ味が残っていて、どれもダマになるようだとちょっとツライです。

BCAA SciVation XtendEndurance エクステンドエンデュランス ブルーラズベリー

購入サイト:http://www.bodybuilding.com/  価格:30回分 \3560
味:まあまあうまい 溶けと泡立ち:まあまあ溶けて微妙な泡立ち

ムムッ
過去に購入した際はギリ3000円切っていたのでだいぶ円安効果で高く感じますな。(2014年12月購入)

味付けはクエン酸を足すと、かなりさわやかに美味しく飲めます。Xtendってどれにでも言えるんだけど、どのフレーバーも酸味が少なく口の中が甘くなるので、クエン酸でキレを良くするというか。色合いも結構好き。ただ粉末の匂いがスイカ味と一緒でつば臭いのなんとかならんかね。

Xtend Endurance ブルーラズベリー

Enduranceと無印どう違うの?という疑問をお持ちの方も多いと思いますが、Enduranceはカーボ入り、粉末が軽くて舞う(Xtendはどっちかというとしっとり)、味が薄いので多く使うからパッケージ量が多くても減りは早い位の違いで他に違いはあまりありません。

ちなみにトライアスロンとツール・ド・東北の時はXtendを使わず、塩分チャージしたかったのでポカリスエット+BCAAにしました。

最近は粉飴も面倒じゃ無くなって来たので、EnduranceをやめてXtendのデカボトル買って粉飴ミックスに変えようと思ってます。

BCAA  SciVation Xtend Endurance エクステンド・エンデュランス スイカ味(WaterMelonMaddness)

購入サイト:http://www.bodybuilding.com/  価格:30回分 \2,937円(クーポンでさらに10%引き)
味:ふつう 溶けと泡立ち:よく溶けて泡立たない

普段からエアロビクス・ロードバイクなど持久系トレーニングが多いので、出来ればマルトデキストリン入りがいいなと思っていたところ、Xtend新製品のEnduranceが発売されたので早速購入。

でもレポはかなり遅くなり、購入は2013年10月だったのに今更になってしまいました。しかも写真を取り忘れ、使い切った後のレポになってしまったという。

Xtend Endurance スイカ味

ボトルは相変わらず無駄に大きいのですが、900g~1kg程度のプロテインを移し替えるにはちょうど良いサイズなので悪くないかも。味はCellmass2.0のウォーターメロン味に比べるとこっちの方がよりスイカ味に近くて飲みやすい。濃いめに作るとスイカ感が強く、薄めに作るとよくわからないぼやけた味。

ただ、粉の香りが良くないなぁ。何というか、乾燥したつばの匂いなんだよね。つばの。唾液ってこと。

ボトルが大きいからノーマルXtendに比べて量が作れるのかな?と思いきや、味が薄めなのでそうでもない。ただ、味の調整がしやすいので結構気に入っています。

粉飴を添加するのが面倒な方には結構お勧めです。青リンゴ味、ブルーラズベリー味を既に入荷済みですので、サイズオンが終わった後にレビューします。

2015年9月9日水曜日

Nike+ Fuelband SE ナイキ フューエルバンドSE(6) Nike+よりエラーが報告されました

使い始めて間もなく2年になるFuelbandSE、8月18日からデータがサーバへアップロード出来なくなってしまいました。ちなみに使い方は1週間前後データを蓄積し、バッテリーが足りなくなりそうになったらPC接続でデータ転送&充電のサイクルです。

ところが8月18日を最後に、PCにいくら繋いでも「Nike+よりエラーが報告されました」が繰り返し表示され、最初はサーバの問題かな?と思ったけど何度繋いでも変わらないのでいよいよ壊れたかと覚悟。

木更津トライアスロンのFuelも入っていたので消去するのは憚られたのですが、貯められないのは全く意味が無いので意を決してNike+Connectより初期化を実施。するとUSB接続マークが常時表示され、PCと接続しても無反応。いよいよ壊れたか!という状況に。

以前も使った写真だけど、常にこの状況に

自分では何も出来ず、どうしようもないのでNikeカスタマーサポートでチャットを試みるも、Fuelbandについては電話かメール対応にして下さいとのことで回されます。

電話対応時間は平日のみなのでメールで問い合わせを入れたところ、表記にあったとおり翌日確認事項の連絡がありました。

返信の内容には使用状況を調べるためのテンプレート質問があり、その下に補足として強制初期化手順があったので試してみることに。

強制初期化手順

> 1. Nike+ デバイスはパソコンへ接続せず、手動でNike+ Connect を立ち上げてください
>
> 2. 以下のURLに記載の「リストア(Restore)」の操作をお試しください。
>   http://support-ja-jp.nikeplus.com/app/answers/detail/a_id/32060
>   ※操作手順に添ったタイミングでNike+ デバイスをUSBへ接続してください。
>   ※「リストア」のリンクが押下できない場合、次の操作をお試しください。
>    ・ Nike+ デバイスのUSBへの接続を数回繰り返す
>    ・ 別のUSBポートへ接続する
>    ・ 付属のUSBケーブルの挿し口の向きを確認する>>
>
> 3. Nike+ Connect に「デバイスのリセット完了」と表示されたら初期化完了です。

この手順を行ったところ復旧しました!

初期化したので蓄積していたデータは消失したけど、再びFuel貯蓄開始。正直、治らなければFitbit charger HRへ買い換えようと思っていましたがコレならOK。

NikeFuelbandSEのサーバーアップロードエラー「Nike+よりエラーが報告されました」でお困りの方がいたら是非試してみて下さい。

ちなみにですが
> 3~4日以上のデータをパソコンより纏めてアップロードする際に発生する傾向にあるようです。
> 本現象の回避策としましては、1~2日毎にパソコンよりデータのアップロードを行っていただくことで回避可能かと存じます。

とのことです。

2015年9月2日水曜日

体重・体脂肪推移(2015年8月) / 8.30 木更津トライアスロン オリンピックディスタンス デビュー

今月は今年のメインイベントと言っても良い、木更津トライアスロンのオリンピックディスタンス。ついにトライアスロンデビュー戦に参戦してきました。ちなみに会場が木更津自衛隊で、基本撮影禁止のため写真はほとんどアリマセン。文字ばかりで見にくいです。

出場にあたってウェット以外は揃え、ウェットはロングジョンをレンタル。木更津トライアスロンと提携していて、レンタル費が1割引になるGUSTYさんからお借りしたのですが、標準サイズでは無いですとのことで体型をやりとりした結果2XUのLサイズになり、日曜が大会でその前の木曜到着。試着してみるとかなりキツイぞこれ、大丈夫か?!
2XU Lサイズ


問い合わせると事前にプールで泳いでみて下さい。水圧で体は少し締まりますとのことで、キッツキツの状態でプールに入るとスイスイ泳げるじゃナァイ。息継ぎも5ストロークに1度でちょうど良いくらい。普段は左息継ぎのところ、右息継ぎの練習も出来て良かったし、タイムも通常40分位掛かるところが30分ちょっとで1500完了!ウェットスーツってなんてすごいんだ。。。

という紆余屈折があり、トライアスロン前日は富津に宿泊。夕飯は遠いけどばんやまで行ってきました。
保田漁港

ばんや

特選ばんや寿司1800円+地魚天ぷら1200円。
メディアに出まくったせいかインパクト弱くなった?

そして当日。
駐車場から会場まで4kmくらいあるんだけど、この荷物を(バイクシューズ、ランシューズ、ウェット、補給食、その他着替え等)どうやって運ぶんだ?と思っていたのですがやっぱり自走だった・・・。他の人はかなり大きいデイパックに全部詰めてたけど、ポリ袋でロードに乗っていくのはかなり厳しい。

トランジションでバイクセッティングをしてトイレに行くと思ったより時間が掛かって試泳の時間が過ぎてしまい、第1ウェーブスタート。第2ウェーブなのでスタート地点近くで待機しているとバンドの配布が始まり、フローティングスタートなので海の中で8分位待ちます。この間、多少流されて人が寄ってくるんでちょっとイヤだな。

そしてあれよあれよという間にスタート。

<スイムパート>
今回一番の課題は、スイムが右回りなのに、息継ぎを左でしか出来ない事。右の練習はしてるけど本番は厳しい。左息継ぎだと人がいない、ブイが見えない、透明度10cmくらい、クラゲがいるしでまっすぐ泳げず、少し進んでは平泳ぎで位置確認、人が前を斜行しては平泳ぎで止まらざるを得ずの繰り返しで速度も上がらず、頭を下げてスピード出して泳ぎたくても自分がとんでもない方向へ泳いでしまうため余計に疲れてしまうスイムパートでした。1周したときにSKIPする人を見て「あー、別に頑張らなくても良いんだけどなぁ。パスしちゃえば楽なんだけど」と一瞬よぎったけどもう1周ちゃんと泳ぎました。

二周目になると第3ウェーブのスタートと重なってしまい、もみくちゃにされながら何とかスイム完了。クラゲに刺されず良かった。

トランジションへ移動していると雨がパラパラと降り出し、ウェットを半分脱いで小走りでトランジションエリアへ。ドカッと座ってウェットを脱ぎ、わりと丁寧に体を拭いて(無駄な時間)靴下とバイクシューズを履き、補給でアミノバイタルゼリー+エネルギーinのパチモンを飲んでバイクスタートへ。


<バイクパート>
バイクはさすがに滑走路で走りやすく、Uターンの角度も思ったよりはきつくないので結構スピードが出る。全部で6周するんだけど1周目の距離が何故か約6kmとちょっと。6周しても40kmにはいかない、数字合わないぞ。大丈夫か?

バイクは得意分野なので気合いを入れて漕ぐもののTTバイクには抜かれていくのが悔しい。ロードタイプのバイクにはそれほど抜かれず、逆に抜きまくったな。サーヴェロがやたら多かったのが目に付く感じ。自分がカーボンバイクでディープホイール履いていたらどうだったんだろう?とは思うが、アルミフレーム+Racing3なのは変わらないからとにかく漕ぐ。友人から引き継いだDHバーがかなり功を奏してそれほど体にダメージ無く、そこそこのタイムでバイクパート終了。3周目当たりから雨がすごく、思ったよりは速度が伸びなかった。

普段重いギアを使うのが慣れた走り方なんだけどDHバーは重いギアに力を入れづらく、90rpm↑の35km/h前後で疲れが残らない、いい感じでした。ケイデンス重視の走行練習にDHバーはすごく良いので彩湖錬の時にたまに使うと良いかも。(普段のケイデンスは80rpmくらいで35km/hとかなので・・・)

ちなみにDHバーの事前練習は5km程度しか乗っておらず、ぶっつけ本番でよく使いこなせたなとは思います。結局バイクフィニッシュで距離が37km弱。本当に6周したか疑心暗鬼になりつつトランジションエリアへ。


<ランパート>
最後はランパート、靴を履き替えて補給するだけで出発。この時点で大雨に降られて靴はぐっしょりのギュッポギュッポ状態。

ランが一番苦手なので今回はどんなに抜かれても、抜きたい目標を見つけてもマイペースを貫くことを目標としていて、補給を多めに取っていたのでエイドステーションでは毎回水を貰って頭から掛けるだけ。本当にマイペースで走っていたので心拍もあまり上がらず、特にアクシデントも無く楽しいと思える位のつらさでフィニッシュ。ランタイムは自分でも驚きの70分超で笑ってしまった。日高マラソンの時は51分台だったのに!

という事で、初のトライアスロン、デビュー戦が終わった気持ちは「楽しかった」で終わりました。
たぶん回数を重ねると目標を作ってしまい、キツイと思う参加になってしまうので年に1度くらい、楽しむ感覚で続けられたらなとは思います。

ちなみに今回、雨で気温も夏にしては低めだったことが功を奏し、熱中症の心配をしないで参加出来たのが良かったかもしれない。バイクもウェアもドロッッッッドロッになったけどね・・・。バイクのドリンクは普段BCAA(Extend等)ですが、今回は塩分補給を重視したので700mlボトルにポカリ1L用粉末+BCAAプレーン+粉飴、ボトル2には普通の水にしました。

2015.8.30 木更津トライアスロン デビュー戦・・・完走!


そして8月の体重推移です。


今月は思ったより体脂肪率と体重が高めでした。
最後木更津トライアスロンに向けてカーボローディングしたせいもあるかも

そしてきさトラ後の体脂肪率・・・人生初の6.3%へ。
2015.9.1

2015年8月4日火曜日

体重・体脂肪推移(2015年7月)

今月は夏休みが入ったせいか、特にスポーツイベントへの参加は無し。

7月下旬に南アルプスフルーツトライアスロン(デビュー戦)がある事を期待して予定を入れなかったのですが、見事に今年度開催無しで肩すかし。

夏休みはいつも沖縄離島でダラダラ過ごすのが定番なのですが、今年の夏休み前半は天気も悪くて必要以上にダラダラしたため体重・体脂肪率の増加が危ぶまれたのですが特に影響なくもどりました。

トライアスロンのデビュー戦を何にしようか迷っていたところで、第1回木更津トライアスロンの開催を見つけたため、8/30に木更津にてデビューして参ります。炎天下の滑走路をバイク・ランするのですが熱中症が心配ですね。8/1に荒川沿いを80kmほど走ったのですが、熱でやられました。あまり気合い入れて走りすぎると続かないかもしれない、いい練習になりました。

あ、最近プロテインのレビューしてないなあ。
ネタはいくつかあるので、8月中には2件程度、プロテインネタをアップします。
アップ予定の銘柄はbpi Whey-HDストロベリーケーキと、Scivation XtendEnduranceスイカ味です。

夏休みのせいであんまり乗ってなかった


2015年7月3日金曜日

GARMIN EDGE 510 HR+CADセンサーセット/ bikeinn

購入サイト:http://www.bikeinn.com/
本体価格:35,612円+送料:2,162円+税等諸費用2,680円=40,454円


買って到着し、取り付け当日にEDGE520のリリース発表があって地獄!
買った直後にDisconになっておかしいなと思ったんだよ・・・。

EDGE510って自転車乗りの定番サイコンですが、値段が高くて何が優れているのかもわからなかったので今まで見送っており、CATEYEのストラーダスマート CC-RD500Bを使ってました。ところがときがわを走ったり富士ヒルを走ったりしていると、みんなGARMINなのよね。街中走っていて信号に捕まる度にピコピコしてる。何でみんなガーミンなのか気になってました。

ところでストラーダスマートが何より致命的なのは、単独モードで使うとあまり詳細な情報が取れず、bluetoothのスマートフォン連動モードで使うとスマートフォン側のバッテリーを食い過ぎて3時間持たないで止まってしまうこともある。グランフォンド軽井沢では長時間ライドのため、単独モードで使うしかありませんでした。そうすると、一番安価なサイコンと同じくらいの情報しか取れない。

さらに、使っているとたまに不安定になって、実際グランフォンド軽井沢でも第3エイド出発直後に無反応になり、センサーマグネットの位置が悪いのか何なのかが特定出来ず10分以上止まってしまったことがあります。(諦めて走行再開したら自然回復した。わけわからん)

もう一つ、次出場する木更津トライアスロンでは周回数をカウントするのにサイコンは必須なのですが、スイム上がった後にスマートフォンを準備するとか出来るかわからない。そもそもスマートフォン持ってレースに出ないでしょと思っており、それなら操作がわかりやすい510を最初からマウントしておいた方が良いだろう。

その次に出るツールド東北でも、スマートフォン連動モードではバッテリーが足りず使えないので、ここはもう替え時なんだろうなと。あ、あとSTRAVAやってみたかったです。

価格は一円でも安い方が良いのはもちろん、表示項目は難しくないので英語で良い。ならば外通だと思って探したところ、センサーセットで一番安価だったのがbikeinnでした。円高の時だったら相当安かったよなコレ・・・。

bikeinnへ注文から到着は6/19発注、21日発送、29日到着と言った感じ。DHL発送の佐川配達で、税当初費用は代引きとして引き渡し時に徴収されます。ちなみにトラッキングナンバーは一切機能しませんでした。bikeinn超適当くね?



注文にあたって何が困るかって、ココでの買い物は他のサイトにもありますが、初回購入時にIDチェックがあります。パスポートの名前がわかるところを送れって来るんですよ。

差出人:Tradecomunication 件名:至急: 保留 / お客様のIDのコピーをお待ちしています

これ普通の日本人でしたら、そのままゴミ箱行きの件名です。メールを開くとbikeinnからとわかるんですが、タイトルだけだとはっきり言って怪しさしか感じません。
差出人:Tradecomunication 
件名:至急: 保留 / お客様のIDのコピーをお待ちしています
しかもですね。金曜夜にオーダーすると向こうも土日休みらしく、ID証明用パスポートを送っても月曜の処理開始までご丁寧に朝夕1回ずつ自動でこのメールが送られてきます。「送ってるからちゃんと確認しろ!」と返信を何度したことか。早く欲しい場合、土日を絡ましてはいけません。

そして届いたパッケージを開封!


パッケージはごちゃごちゃたくさん入っていてどれを使うのか一瞬わかりにくいですが、実際に使う物は少ない。半分位は充電器です。センサーはマグネット式では無い、ホイールのハブとクランクに巻き付ける新型。設定メニューはネットにゴロゴロ転がっていて、表示する内容を決めてしまえば変更する事も無いので、英語苦手な方でもOKですよ。

しかし今時miniUSBとかどうしてなの?仕様変更しちゃいなYo!金型の問題かな。

まだREACTO400に取り付けていない状態でいじってみると、スピードセンサーをなかなかペアリングしてくれなくて、もしかして初期不良か?とかなり焦りました。とりあえず見つけてくれてIDは拾っているようなのですが、まだ走っていないので不安ですね。


色々設定をいじってみた感じ、表示画面をカスタマイズ出来るのは嬉しいです。
あとレース用、通勤用、ロングライド用など、表示画面をいくつか選択出来るようになっているのも○。

通勤にはHRモニタ使わないし、方位表示も要らない。ケイデンスとスピードと現在時刻と走行距離くらいかな。ロングライドのイベントの時は案内があるから方位なんかは要らないけど、個人で走っている時には方位欲しいから表示、レースの時はエンデューロとヒルクライムで見たい項目も違うので色々設定しておけるのが良いかな。

願わくば、一度設定したメニューはバックアップ取りたいけど取れないのか?ファームアップで表示内容が初期化されてしまってキエェェェェ!!となっている方多数の模様。

取り付けるとこんな感じになります。
GARMIN EDGE510
ステムマウント
ハンドルバーマウントも一応つけて、
後でどっちにするか選びます。

スピードセンサ
フロントホイールに装着

ケイデンスセンサ
<走ってみて>

CATEYEストラーダとEDGE510の違いというか比較は、短距離の通勤くらいであればCATEYEの方が使いやすそうです。EDGE510はバッテリー駆動で充電が必要なことと、高いからつけっぱなしには出来ない。CC-RD500Bはボタン電池で小さいので基本はつけっぱなし。あとはどっちも夜は見えない。見えないながら、CATEYEストラーダの方が夜間視認性は上かな。

ポタをしないので想像の域を超えないけど、ポタなら荷物の軽量化とかそれほど考えないで良さそうなのでモバイルバッテリーを持って行けば良いし、CATEYEストラーダのRD500Bで十分な気がする。あとケイデンス数とスピードの情報取得では、反応がEDGE510の方が若干ラグがあります。ストラーダスマートの方がリニアな情報。

と言うことで
GARMIN EDGE510:レースやロングライドが多い人(中~上級者)
CATEYEストラーダスマート CC-RD500B:通勤やゆるポタ、2時間くらいまでのライドがメインな人(初心者)

このような感じで分けて良いかなと思います。まあ価格的にもそうかな、という感じですね。あ、CATEYEもCATEYE Atlusのようなサービス(見やすい)があって、STRAVA連携も出来るし(最近気づいた)個人的には良いなと思いますので一概にCATEYEがダメという訳では無いです。安定感が上がってスタンドアロンでもうチョット使えれば買い換えはしなかったなあとは思いますね。

ちなみにGARMINの新ケイデンスセンサとスピードセンサ、最初のペアリングで焦ったと書きましたが一度登録出来てしまえば、安定感ものすごいです。位置がずれたら数値拾わないとか、もうマグネットには戻れません。ちょっと動かせばすぐに認識するメッセージが出るのでわかりやすい。少し高くてもやっぱりGARMINを推したいと思います!


<CATEYEストラーダ CC-RD500BとGARMIN EDGE510の違い>

CATEYEストラーダは基本的にスマートフォンと常に同期(ミラーモード)して利用するため、スマートフォンの電池が切れた場合、スピードとケイデンスしかデータは取れません。逆にGARMINは単独で完結しますので、スマートフォンの電池残量はあまり使いません。(LiveTrack使用時は別)

管理ソフトのCATEYE Atlusは軽くて見やすくて良いと思いますが、基本的には見るのみ。GARMIN Connectは色々なことが出来ますが取っつきづらさはあります。サイトも多少重め。

CATEYEストラーダの煩わしさは、bluetooth接続後にアプリを起動し、アプリの中で同期ON/OFFを走行毎にする必要がある点です。この同期をONにしっぱなしにするとスマートフォンの電池消耗が激しくなるとのこと(公式より)
その点、EDGE510はbluetoothをONにしておけば接続時にアプリ側で許可するかの問い合わせが毎回来てしまうけど、許可ボタンを押すだけなので手間はないです。


GARMIN EDGE 510CATEYEストラーダ CC-RD500B
バッテリー充電式本体CR2032ボタン電池+スマートフォンの電池
バッテリー残量%表示残量警告表示(見にくく気づかない)
各種センサーANT+bluetooth / 無線式
操作方法タッチパネル(反応は鈍めだけど慣れる)ボタン式(ボタン1つだけ)走行開始直後は反応鈍い
電源電源ボタンでON/OFF常にON。不安定時にリセットが必要。
サイコン表示項目自分でかなり柔軟に選べるページ送り式で固定
スピード・ケイデンス表示多少ラグあり(1s以内くらい)わりとリニア
スマートフォン連携bluetooth
STRAVA連携GARMIN Connectと同期選択アップロード
走行データのアップロード保存か破棄か選択後自動アップロード選択アップロード(走行データは自動保存)
管理ソフトウェアGARMIN Connect (詳細分析等可)CATEYE Atlus(基本的に表示のみ)
夜間視認性バックライト消灯時はほぼ見えないバックライト無し。消灯時の510よりは見える
マウンタハンドル・ステム別式で同梱(ねじ・ゴム)ハンドルもステムも同じスクリュー止めマウンタ
標高・勾配・気温・自方向表示・簡易マップありなし
走行位置情報の公開あり(Live Track)なし
実売価格(スピード・ケイデンス・HRセット)40,000円(海外版)17,000円(amazon)

体重・体脂肪推移(2015年6月) / 6.14 Mt.富士ヒルクライム2015

今月のイベントは「富士ヒルクライム2015」

初のヒルクラレース参加になります。つまりデビュー戦。まだロードバイク歴7ヶ月だし毎回デビュー戦だよね。

ちなみに7月にあると思っていた第3回南アルプスフルーツトライアスロンの開催が無く、7月イベント参加無しになりました。そして8月はまたもやデビュー戦、8/30 木更津トライアスロンへエントリー済みです。今年のメインイベントになるのかな。その次は9/13 ツール・ド・東北170km南三陸フォンド、9/20リバイバルエアロビクス。

先に書くと今回のレース、目標は90分切りでしたがあえなく撃沈。でも92分中盤と惜しいところまで来ていて逃したのは、最近調子に乗っていたから戒めになりました。

富士ヒルクライム前日受付の会場
蒸し暑く、雨は降ってない
今回も軽井沢と同じく前日入りして車中泊。道の駅富士吉田は夕方くらいだと空いているけど、21時頃には車中泊組でいっぱいになるのでご注意下さい。軽井沢と同じくこちらもトイレはウォッシュレット付きだし、水も使えて毛布があれば車中泊にはちょうど良い気温。ただ、朝のトイレ個室渋滞はすごい。

駐車場は富士急ハイランド指定のため10分程度の移動があり、雨がパラパラと・・・。駐車場に着いた頃には本降りに。出走するか迷いたくなる位の雨量で、荷物受付30分前まで車で待機しているとまあまあやみ始めたので荷物受付へ向かいます。

さて準備するかーの図
雨がパラパラと・・・。

荷物受付最終が6:10、出走が7:40の第9ウェーブなので、それまでは待機する以外何も無し。買い物出来るけどお金持ってきてないし、買った荷物持って走るわけにも行かないからね~。途中、小島よしおとすれ違いっぴ~や。第3ウェーブくらいで参加したらしい。TKちゃん君は「またアイツか」って言ってたけどw どんなジャージか忘れたけど服は着てたな。

出走待ちで雨は上がって
たまーに薄日がさす天候まで回復。

前日受付の際、ゴールの5合目は雨で「下山は濡れた服で冷蔵庫を走るレベル」と恐ろしいことを言っていたのですが、出走の頃には雨もやんでうっすら日も出てきて、路面状況も良くなってきた感。とにかくやることが無く、僕は小さい方のトイレが近いのでひたすら排出してました。

第9ウェーブ整列前の図
チョットせまい
今回参加した第9ウェーブスタート後はスバルライン料金所までひたすら渋滞。しかも計測が始まっても加速していく人たちが少ない。なんなのこれ?やばいじゃん!完走目標組が遅い流れになじんで日和っていやがる!いきなり糞詰まり状態で焦って追い越し車線でひたすら抜いて前へ前へ。1合目までがキツイので、同じウェーブの貧脚組は1合目まで来ればふるい落としに掛かってます。

正直、ゴール目的でタイムを出そうと思っていない人たちとのウェーブは分けて欲しいと思った。(申込時に目標タイム申請じゃなくて、完走チェックボックスつけてそっちの人たちと分けて欲しい)

噂通り1合目までが斜度的にはキツイがその後は緩い斜度→若干登りを繰り返すコースなので、登りで息を整え、緩地で加速してタイム稼ぐパターンに入れこみたいけどちょうど良いトレインが無く、スバルラインは足を休められる下りが無いのでパターンにはまらずもがいてました。(目標がないとがんばれないタイプ)

2合目以降は思ったよりは盛り上がり所も無く、淡々と緩いキツイを繰り返すだけなのであまりコースの印象には残っていないが、途中で和太鼓の応援とか、沿道の応援は励みになった。ああ言うの嬉しい。

最後の平坦ストレートで時間を稼ごうと40km/h超えて引いてしまい、全脚力を使い切ってゴール手前500mの急坂を登れなくなってしまったのが今回の敗因か。ちなみにエイドステーションは未使用です。ブロンズとかシルバー狙ってる人は使わないよねアレ。

5合目Finish!
友人のTKちゃん君は申告タイムを遅くしてしまったため14ウェーブくらいの出走だったそうで、そこまで遅いとトップ組の下山が始まる頃だろうから対向車線から追い抜くことも出来ず、無駄な体力を使わされてしまうだろうなあ。

来年は一緒に第7ウェーブあたりから出走しようよ。第7ウェーブくらいだと完走狙いよりタイム狙いの人多いだろうから。(ただし第7でも計測開始地点当たりは渋滞している情報あり)

下山後のうどん。
美味しいけど麺を湯通ししただけで固いし
もそもそだよ・・・。
五合目では荷物を受け取ってさっさと下山しようと思っていたのですが荷物受取所で同じVanderkittenの白ジャージ(僕はVanderkittenのVKCX2015ジャージ)を着ている人がいたので声かけて写真撮らせて貰いました。まさか着ている人がいるとは思わなかった。もしこのblog見ていたら写真を送るのでメッセージ下さいね。画面確認出来なかったけどちゃんと撮れてました。

Vanderkittenのジャージ着ている人が
まさかいるとは思わなくて声かけたの図
ちなみに今回のレース、ランフォトというシステムでヘルメットにARタグつけて個人を特定し、自動FBアップロードしてくれるシステム、コレ非常に良い。当然、写真の中にARタグが映り込んでなければアップロードされないのだけど・・・。僕のアップされた写真はスタートと2合目前後のヘアピンのとこだけでちょっと残念。

と言うことで今回ブロンズをゲットしたら来年は箱ヒルと思っていたけど、こんな中途半端な状態で放り投げることは出来ないので来年こそブロンズ目指して参加します。

長くなりましたが6月の体重推移。平均すると80.5kgの体脂肪立8.5%前後。もうこれ以上体重は下がらず、徐々に増えて体脂肪率が下がっていく感じになる?それはそれでトライアスロンのラン負担増で困るんだけどな。ヒルクライムにも不利ですわ・・・。


2015年7月1日水曜日

ClifBar ShotTurboEnergyGel DoubleExpresso & High5 Energy Gels

ClifBar ShotTurboEnergyGel DoubleExpresso
購入サイト:http://www.iherb.com/ 価格:$25.2 / 24Packets
味:おいしい!固めのコーヒーようかんの様なイメージ。

High5 Energy Gels バラエティパック
購入サイト:http://www.chainreactioncycles.com/ 価格:\2,863 / 20Packets×2箱
味:いまいち。緩めのジェル。


今回は補給用ショットジェルの比較。

私、荒川サイクリングロード(CR)を走っていると、秋ヶ瀬スタートでだいたい帰りの赤羽水門あたりからエネルギー切れを起こしてしまい、速度を維持出来なくなります。あと4月に走った青梅-ときがわでも昼食を食べ逃してしまい、白石下りでエネルギー切れを起こしてハンガーノック直前に陥ってます。思ったよりグリコーゲンの貯蔵量が少ないのかな。

ウィダーインゼリーのゴールドが200kcalで良いんだけど大きいんだよね。
と言うことでショットジェルを導入しています。コレは吸いミスするとべたべたするけど、ツール缶に何本かストック入れられるし急速回復にイイです!


先にクリフバーのショットジェル、ダブルエスプレッソから。

CLIF BAR SHOT GEL
これうまいです。飲むと言うより食べるタイプのジェル。コーヒーようかんみたい。クリフバーの中ではカフェイン2倍タイプだけど変に苦くないし食べやすい。パッケージも切りやすくなっていて、完全に切り分ける必要が無いのでゴミもまとまる。良く出来てるわー。

24本入りなので1食あたり120円位。完全にリピート対象です。ツール缶に入れると考えると、パッケージの形はちょっと悪いかも。背中ポケットなら問題なし。背中はぬるくなるのがチョットな。固いのでとにかく急いで食べたいという時には向きません。なのでロード走行中の補給には使いにくいかな。

富士ヒル出走直前と、グランフォンドの第2,第4エイドで注入しました。



次にHigh5のショットジェル。


これはクリフバーを知っていると不味いです。こっちは水分多めな、いかにも「ジェル」なショットジェル。食べるのでは無く飲む感じ。なんだろう、クリフバーを知っていると水分が余計なんだよね。緩い。安価なのが救い。1buy1getだと、ついつい安さにつられて買ってしまうかも知れないけど、通常価格ならリピなしです。

High5 EnergyGEL
購入店はCRCですが、CRCオリジナルパッケージのカフェイン入りが入ってます。カフェインの苦みは感じないけど、元が美味しくないので微妙。20本入りなので1食あたり72円。確かに安いな・・・。パッケージがストレートな棒状なのでツール缶へは入れやすい。

食べやすさはクリフバーの方が上。High5ジェルはパッケージからジェルを押しだしミスすると手についてべたべたします。クリフバーは固めなので、漏らすという事は無いかな。

安価な分、手軽に使えるので、荒川CRの折り返しで使ったりしても「もったいね~」って感じが無いです。クリフバーと違って緩いので、ロード走行中の補給ならこのタイプ。でもそこまでタイムロスしてはいけないという状況になっていないので、今のところこの緩さである必要は無いかなあ。

Nuun Hydration Electrolyte Enhanced Drink Tabs Tropical トロピカル味

購入サイト:http://www.iherb.com/ 価格:$4.96 / 12錠
味:薄いがうまい。すももっぽい。駄菓子ジュース。

ロードバイクのロングライド中に水分補給するのに、粉を持つのがちょっと面倒だったので良いのが無いかな?と探していた時にHigh5を見つけ、手軽に買いたかったのでiHerbを探すとHigh5は無く、Nuunがあったのでこちらを選びました。成分的にはBCAAは入っておらず、単純な電解質&水分補給用と思って下さい。

僕は結構水分を多めに取るタイプで、ロングライド中はいつもボトルの中身が不足して困っちゃうんですよね。でも粉末を持って行くのが結構大変で、グランフォンド軽井沢の時も粉末を持って行って難儀しました。

出来れば糖分(カロリー)入りが良かったんだけどタブレット錠タイプの糖分入りは無く、ほぼゼロカロリーのみのようです。たぶんマルトデキストリン入れちゃうと1錠あたりのかさが増えて大きくなっちゃうせいかな?という気がしてます。

当初はカフェイン入りのNuun Energy レモンライム味にしたかったんだけど在庫が回復しないのと、ショットジェルでカフェイン入りを持っているのでノーマルNuunを選択。



460ml位の水に1錠溶かせとあるんですが、この分量で作ると結構薄め。その分飲みやすい。味はトロピカルとあるけどスモモっぽい味で美味しく、うっすら炭酸ぽさもあっていい。ただボトルケージに入れてたら振動でガスは抜けちゃうと思うけど。

冷たい水だと以外と溶けきるまで時間が掛かるので、できあがりまでは3分位見て下さい。タブレットタイプの補給水、結構いいですね。1回当たり50円位と思うとちょっと割高かな?

ただ難点は開封してしまうと水分を吸ってしまうため、早めに使い切る必要があること。なのでうちは保管は冷蔵庫に入れてます。あと背中のポケットに入れるのも汗で湿気そうで嫌なので、無理矢理ツール缶に入れて持って行っています。もったいないからと使わないでいるとダメにしてしまうので、開封したらポンポン使っていく方が良さそう。

<2015.7.12補足>
2錠を800ml、ぬるい水で溶いたら激マズでした。
濃いめ温めは鬼門かもしれません。

2015年6月7日日曜日

SONY Xperia Z Ultra LTE(C6833) Perple Lolipop Android5.0 アップデート

久しぶりにXperiaの記事も書いてみます。

うちのXperia Z Ultra(C6833)にもLolipopへのアップデート通知が来たので、早速アップデート処理開始。

アップデートはSony PC Companionの通知で表示されるので、PCにコレをインストールしていないとアップデート通知は来ませんので入れておいて下さい。ダウンロードを含めてアップデートの時間はそれほど掛かりません。



KitKatへのアップデートではそれほどインターフェース変わらなかったのですが、Lolipopは通知領域の表示や待ち受け画面が大幅に変わっているところあるので、インターフェース変えたくない人はアップデートしない方が良い場合もあるかも知れませんね。

Android Lolipop 待ち受け
通知表示

動作速度に関して、私の使い方で「もっさりした」という感覚は無いのでSnapdragon800以上の端末であれば処理速度の心配は不要そうです。

今回トラブったのは、通信の設定がおかしくなること。アップデート後はモバイルネットワークがオフになっていたり、オンに変えても3Gネットワークのみの接続になっていたり、最初LTEを掴まないのであまりに遅く、何事かと思います。

端末固有の問題なのか、Lolipopへのアップデート全てがそうなるのかわかりませんが、たまたまなのかはわかりませんが、アップデート後のモバイルネットワークの設定確認は行った方が良さそうですね。

APN情報は残っていましたが、アップデート後は
優先ネットワークがLTEになっていなかった。

ちなみに知人も私のXperiaを見て欲しくなり、MNPでIIJmioへ転入してMVNO生活を満喫している方がいらっしゃるのですが、通話SIMで使っているのを見たところわりと違和感無く使えているようでした。発呼の際に待ち時間が発生するのはMVNOのせいなのかな?

結論からして、XperiaもZ4まで来てるけどXperia Z Ultraのサイズ感が欲しいなら3万ちょっとで買えるC6833+Lolipopで十分かと思いますね。もうそろそろdisconになるだろうから、欲しい方はそろそろ決断した方がいいかと思います。