2017年6月9日金曜日

Optimum Gold Standard 100% Whey Salted Caramel 塩キャラメル

購入サイト:http://www.bodybuilding.com/  価格:3.5lb 5744円から20%引き(-1449円)で4295円
味:うまいっ!     溶けと泡立ち:溶けやすく泡立たない

このところしばらくMyProteinだったけど、久しぶりにOptimumへ。いやー、これ最強にウマイです。色々飲み比べてみたけど一番かな。(2017年6月現在)

以前から書いているように、ソイプロテイン(プレーン)とMRPとホエイを混ぜてるんですが、なぜかコイツを入れるとそれらも一緒に完全に溶けてくれます。酵素が効いてるの?

味はキャラメルラテの味。これスタバでだしても違和感ないのでは。牛乳では飲んでないけど、水で十分に最強にウマイと感じる。牛乳だと濃すぎるかも。


惜しむらくは、香料が強いので粉が少しでも舞うと体からキャラメルの匂いがふわっとしてきます。寝間着で飲んだとき、布団に入って「なんか匂うんだよな…。何の匂いだ?」とずっとわからなかったんだけど、このプロテインの匂いでした。

残念な点はやはり値段か。MyProteinの製品価格に比べてしまうと、Optimumは製品が良いのはわかるんだけどちょっと高いなあ。MyProteinもそこそこなレベルを保っていて「まずくて飲めん!」とならないので、それなら安い方ってなっちゃうよね。

ただ、プロテイン初めての人にはかなりお勧め出来る逸品かと。溶けやすい、水で飲みやすいというのは絶大なメリットだと思います。

2017年6月6日火曜日

Continental GRAND PRIX 4000SIIと無印GRAND PRIX

今はプロテインもMRPもBCAAも開封した物が多く、減らさないと次のが開封できない停滞期のためちょっとロードバイクの話を。

ロードバイクのタイヤといえば超ド定番のContinental GRAND PRIX 4000SII(コンチネンタル グランプリ4000SII)を使っているがこれを今更4000SIIのレポートする必要も無く、4000SIIは使っている人はたくさんいるのでそちらを見て欲しい。

4000SIIは213g

無印GRAND PRIXは220g

今回レポートするのはGRAND PRIX(無印)のタイヤ。レポートblogが無いんだわこれが。

今までのロードバイクタイヤはリアクト400に標準でついていたMAXXISのドロミテかGP4000SIIしか使った事が無く、ドロミテからGP4000SIIに変えたときはあまりの性能の差に愕然。それ以降はGP4000SII以外のタイヤを買った事が無いくらい惚れ込んでいました。(GP4000SIIが良いのはもちろんだけど、ドロミテがあまりにもダメ)

現在のホイールはDURA-ACE WH9000-C50とRacingZEROの2体制、どちらかのタイヤ寿命が終わったら新しいGP4000SIIをWH9000-C50に取り付け、余ったGP4000SIIをレーゼロにつけるというローテーションをしていたのですが、パンクもありたまたまC50とレーゼロのタイヤを同時交換するタイミングが発生してしまった。

レーゼロは通勤利用が多く、新しいGP4000SIIをつけるのはもったいないなあという事で他のタイヤを検討していたのですが、まず考えたのはわかりやすいコンチネンタル製がいいな。という事。で、ウルトラスポーツはどうだろう?→かなり安いが、初期装着されている位のレベルなので性能は推して知るべしという事で却下。うーん。4-seasonsとかGTとか色々あるけどGP4000SIIと価格はそんなに変わらないんだよなとみていると、無印のGRAND PRIXを発見。これ、ブレーカーとタイヤパターンが違うくらいで後は似てるな?価格もだいたい3分の2位。これ行ってみよう。

価格はCRCで2本セット4667円。4000SIIだと最安7500円前後なのでだいぶ安い。マーリンでチューブ付きセット売ってくれればありがたいのに。(GP4000SIIにはある)

オーダーして 8日後届いたので早速取り付けてみる。
最初の驚きが、GP4000SIIと違ってはめやすいなんだこれ!何の抵抗もなくパコンと入ってしまい、大丈夫なのか心配になるくらい。

走ってみると、振動吸収性はどちらも変わらないレベル。橋の継ぎ目の段差を超えると振動がよく分かるんだけど、ガツンとくる感触はどちらも変わらない印象。30km/h巡航を超えてくるとちょっと重さを感じてくるようになる。無印GRAND PRIXとGP4000SIIを比較すると、無印は軽快感がちょっと無いかな?

まだ50km程度(2017.6)しか走っていないため、また500km、1000kmくらいでレポートを更新したいと思います。

2017年5月5日金曜日

CNP Energy Drink 1.6kg Toropical

購入サイト:http://www.chainreactioncycles.com/ 価格:\3,722 / 1.6kg
味:薄い。ガムの味がする。  溶けと泡立ち:溶けやすい

ロードバイクの海外パーツショップで見つけて、ついつい買ってしまったもの。

なんかロードバイク向けドリンクってBCAA入っていないものが主流なのは何故なんだろう。ゼロカロリー物とかあるけど、水分補給とセットでカロリーも補給したいハズじゃ無いのかな?

トロピカル風味のパッケージはパイナップルとかオレンジとか南国フルーツの絵がいっぱい描いてあるけどなんだろうなぁ、詰まるところ駄菓子のフルーツ味のガム。ガムの味なんだよね。一口飲んで「あ、ガムだ」って思ったもの。

しかも味が薄い!これはこれでありがたくて、たくさん入れられる=1ccあたりのカロリーを多く出来るので助かる。とはいえ、粉飴を大量投入すれば同じなんだけど。




味が薄いので飲みやすく、のどが渇きにくいというのは自転車向けではあるかもしれない。べたつかないし。ただねぇ。やっぱり思うんだけどなんでBCAA入ってないのかなあ。まぁ、入っていようがいまいが結局足すんだけどさ。

1.6kgという量もXtendに比べると割安だと思って買ったけれども、味が薄くて量を入れるのでそれほど安い感はありません。

わざわざ買う必要は無いけど、味見には面白かったかな。2500円くらいで買えればアリなんだがなぁ。

2017年4月27日木曜日

RIDE400 / リアクト TEAM-E乗り比べ評価

2016年度は通勤ライドの回数が大幅に増え、セキュリティの高い置き場所も確保出来ていたのでリアクトTEAM-Eで出勤していたのですが2017年4月から異動になってしまい、セキュリティレベルが低い置き場しか確保出来なくなったため、仕方なく通勤用ロードを新たに新調しました。

公共駐輪場ではドロップハンドルが横の自転車に当たるため、ドロハンは無理だろうということ。クロスバイクにするにしても、コンポーネントはロードのコンポを使っていることを最低限の条件。できれば11sであればホイールを使い回せるのでこの3条件を満たす車両を探すとほとんど該当するモデルが無いことがわかった。

標準でこの条件を満たすのはキャニオンのロードライトくらいしか無い。ただキャニオンは送料が高く、105モデルを購入してしまうと15万を超えるため対象から外した。フラットバーロードの人気が今は無いんだなあ。

メリダのグランスピードでもいいかなと思っていたけど、さらに低価格化を進めてロードコンポーネントでは無くなってしまった。フロント3速は完全に対象外で探しているとバイクショップカンザキでRIDE400/Scultura400の処分を行っており、ブレーキは105へ無料交換、サイズもちょうど合うのがあり、ハンドル・シフト回りを変えても予算内に済みそうだということでせっかくならリアクトと性格が正反対のRIDE400にしようと言うことで、RIDE400をフラットバー化したものをオーダーした。

RIDE400
2016 RIDE400 フラットバー仕様
そしてRIDE400フラットバーに乗ってみると、リアクトと性格があまりに違いすぎて衝撃を受ける。なんだこれクロスバイクか?どうした、それでもメリダのロードの一族の末裔か!という印象。もともとハンドルが高いモデルをフラットバーにしたため手前にハンドルが来ており、上体がいいだけ起きてしまうので風の抵抗がすごい。

帰りにチームメンバーと一緒に走ってみたが、どうやってもロードと一緒に走れる気がしない。引いて貰って前の人が下ハン握っているのを見てドロップハンドルのうらやましさたるや、「下ハンにぎりてぇ!」と渇望しました。速度を上げていくと上半身の居場所がなく、前傾すると手首に体重が乗ってしまい厳しい。

その後、サドルを限界まで後退することである程度ポジション問題は良くなってきたが、今後はステムを100mmから130mmに変更する予定。

以上より、CrosswayBreezeTFS100R、RIDE400、リアクト400、リアクトTEAM-Eに乗り、TEAM-Eではレースでもある程度の順位まで行けるくらいに乗った立場(参加者の少ない草エンデューロで希に優勝できるくらいの実力)としての比較としては、リアクトはポジションがしっかり決まらないと気持ちよく走れない上、速く走ることもできない。サドル高、ハンドル高、ポジションがギアのようにかみ合う必要がある。反面、ライドはかなりポジションに自由が効くため、適当に乗ってもある程度乗れてしまう。

ではロード初心者はライド400を選ぶべきか?といわれるとそういう考えにもならず、個人的にはしっかり乗りこなす楽しみを知るという観点からリアクトを推したい。ただし町中を通学通勤に乗るだけ、その上でリアクトをルックスで選ぶような人であれば完全にリアクトはお勧めしません。乗ってて気持ちよくないので飽きますよ。疲れるだけです。ただ、10kmくらいの距離を速く走る練習と思って通勤通学するのであればリアクトはアリです。

メリダ!


ロードで何をやりたいか決まっていないんだよねえという理由でライドを選ぶのは悪い選択ではないが、それならオールラウンダーなSculturaの方がいいと思う。じゃあライド400はどんな人向けなのか?と言われると、とにかくロードバイクを楽なポジションで乗りたい、この一言に尽きるかもしれませんネ。じゃあ、乗りこなせるかわからないからライドがいいの?と言われるとそういうことでも無いです。乗りこなせるかわからないと、楽に乗りたいは別です。距離を走れば乗りこなせるようになります。

あ、ただ、25km/h以下(Ave22km/hとか)で50kmくらいのサイクリングロード平地ポタリングでグルメライドを楽しみたい方であればどれ選んでもかまいません。ただしその速度帯であればなおさらリアクトはやはりお勧め出来かねますが。(リアクト乗ってて一番つまらない、楽しくない速度域です)

ということで、RIDEとREACTOの簡易比較でした。

<2017/5/15追記>
RIDE400も色々と部品を変え始め、乗り心地もかなり変わってきました。一部リアクトTEAM-Eのお下がり品になりますが
・ホイール Fulcrum RACING ZERO
・ステム 純正100mm→FSA130mm(アルミ)
・サドル 純正(推定セライタリア・フライト)→サンマルコ マントラワイド
・ブレーキ 前後105(これは最初から)
・ガーミン ケイデンスセンサー追加

ハンドルはコラムスペーサー位置替えでだいぶ下げ、サドルはだいぶ上げ&着座位置を限界まで後ろに。サイコンはEDGE510をREACTO TEAM-Eと共用、スピードはGPS計測、ケイデンスセンサーのみ追加。ステムはスペーサーの際下段にしちゃっていいかも。

これでかなりフィッティングは合ってきたかな。こんなセッティングするのもREACTOに体が慣れてしまってるためなので、最初からRIDEを選ぶ人はここまで限界なフィッティングは普通しないと思います。ここまで詰めるならSuclturaを選ぶべき。

ただステム変更とサドル変更の効果は絶大で、特にサドル。リアクトにマントラワイドは正直合わなかったんです。マントラをトルクで乗る人は尻が滑る!けどRIDEはトルクでなくケイデンスで走る方が走りやすいのでマントラのサドル形状がペダリングを邪魔しないので良いんですよ。

ライド400でほぼ標準設定だと最初は30km/h維持もキツいか?と思っていたけどだいぶ巡航速度も上がってきた感があります。何よりの驚きが、登りがライドとリアクトで全然違う。

一例で言うとSTRAVAの朝霞水門登ってみやがれ!セグメント。
今までリアクトで気合い入れて登った最速タイムと、RIDE400でケイデンス重視でちょっと頑張ったタイムがすでに同タイム。リアクトでは走った事がないセグメントだけどササメブリッジの死闘セグメントでも、ライドはいきなりそこそこ良い順位(30位くらい)をつけてます。

今までリアクトでの登り方がどれだけ間違っていたのかよく分かる事例として自分の中でかなり参考になり、最近リアクトの乗り方をトルク重視からケイデンス重視へ移行しているところなんですがライドはトルクをかけづらく、ケイデンスで走る良い練習になってますね。ライドは腰を立てて乗る方が乗りやすいです。

リアクトTEAM-Eは8000km走ってようやく相棒感が出てきたなと感じていて、ライド400は350km走ってようやくなじむ!実になじむぞー!JOJO!!という感を実感しています。

2017年4月7日金曜日

MY PROTEIN / Fermented BCAA Powder, Tropical, 1kg

購入サイト:http://www.myprotein.com/ 価格:1kg/£20.55
味:薄めで良い   溶けやすさ:ふつう

Tropical味・・・。日本人にとって何故か魅力的に聞こえるフレーバー。南国フルーツを意識した味なんだろうなあ。同年代であれば想像するのはバブリシャスガムのトロピカル味みたいな。

で、これはまオレンジ系フレーバーをベースにちょっとさわやかな風味。なんだろう?パッションフルーツ?パイナップル?同系統かと思っていたピーチマンゴー味と比べて、良い意味で裏切られました。飲みやすい!

ボトルは使い回しです

ピーチマンゴー味は甘くて甘くてとにかく甘くてBCAA分を補給できない(味が濃くなってしまうのでたくさん使えない)んですが、これならば多めに入れても美味しく飲めるのでお勧め出来ます。

とにかく水分補給するのに味が付いていれば成分は問わないという人は量を作れるピーチマンゴーがお勧め、BCAAを積極的に摂りたいという方はトロピカル味をおすすめしますね。

2017年3月24日金曜日

MyProtein Impact Weight Gainer - Strawberry Cream

購入サイト:http://www.myprotein.com/ 価格:5kg/£20 (50%引クーポン適用価格)
味:まあまあ   溶けやすさ:普通

ゲイナーの在庫も、現時点ではこのイチゴ味が最後になりました。
MyProteinのチョコレート味は味が濃いめなものが多いんですが、チョコレート以外は割と味が控えめな気もしますね。このイチゴ味もおとなしめな味で万民受けしやすそう。



気になるのは、アルミバッグの中の粉そのものが結構固まってます。ダマ化してる。その割には、溶いたときにダマにはなりにくい気がします。味は個人的にバニラ味よりはこっちの方が好き。水溶きが案外とウマイ。

ただ、チョコレート味とバニラ味に比べ、少し時間をおくだけでオーツ麦の成分が底に沈んでいる量が多く感じるのは気のせいだろうか…?あ、でもとろみも少なくて良いですよ。

強度の高いロードバイクのライド前は亡義父が残した経腸・経口栄養剤のエネーボTMに水を100ccほど足し、このゲイナーを多めに溶かして飲んでるんですが結構調子良いんですよ。で、そのエネーボTMがバニラ味でバニラ味のゲイナーを溶かすと味が濃くて困ってたんですが、イチゴ味だと味が変わって多少飲みやすい。

亡くなる前、義父がエネーボTMやエンシュアを飲むのを凄く嫌がっていたのですがその気持ちもわからなくもないね。とてもマズイもの。

ゲイナーについてはこの後インスタントオーツに変更し、プロテインと配合して必要に応じてゲイナー化して飲む予定なので、ゲイナーについてはいったんレポ終了となります。(プロテインのレポは継続しますよ!)

2017年2月28日火曜日

Vanderkittenのクーポンコード

私が愛してやまないVanderkitten、数年前の公式スポンサーシップ以降、相変わらずメンズジャージはリリースしてくれません・・・。

私もこのメンズの公式ジャージを着て2016年8月のつくば9耐に出たのですが落車してしまい、少し破けてしまったので何度もTwitter宛に作って欲しいとお願いしているのですが出る気配はありませんね。残念です。

そんな中、Vanderkittenのクーポンコードがたまに配布されるのですが、今回見つけたのでみなさまにもお伝えいたします。



2017.2.28 HappyBirthdayVK でなんと50%オフです!
メンズジャージががあればどれだけ買いたかったことか・・・。日にちは明日まで。アメリカ時間だからもうちょっと遅くまでいけるかな?

Vanderkitten Warrior Pro Jersey の Pink このメンズ版出してくれないかなぁ。

<補足>
2017年4月28日のメルマガで、公式男性用のクラウドファンディングを行う告知が出ました。引き続き情報を追いかけますよ!

NEW 2018 KITS via CROWDFUNDING!
VDK, "Manderkitten" Men's Brand Soft Launch!